継続はトライアスリートなり!

弱小高校野球部の補欠がトライアスロンを無事完走するためのノウハウをご紹介!

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ケガを予防するためにやっておきたい5つのマッサージ

以前、忙しいトライアスリートのために、隙間時間を利用してケアをするということを記事にしました。 内容なこちらを読んでいただきたいところです。 gengorou1114.hatenablog.com ケアと言っても、どういったことを行えばよいか迷うことはありませんか? 今…

最もトレーニング効果が高く実践しやすい高強度トレーニングを紹介します!

突然ですが、高強度つまり「めっちゃキツイ」トレーニングを取り入れていますか? 忙しいあなたのために、HIIT(短時間高強度トレーニング)がおすすめであると下記の記事で解説しました。 もし、まだご覧になってないのであればこちらをごらんください。 こ…

トライアスロンの魅力と注意点

これではどうやってトライアスロンに挑むのか、どのようなので取り組みをしたら良いかをまとめてきました。 改めてなのですが、トライアスロンとはどういった競技なのか。 なぜ、こんなに過酷な競技に魅了されるのか。 このテーマについて深堀りする機会はな…

ランニング時における痙攣防止について

トライアスロンにおいて、最後のランで足が攣ってしまい、満足に走り切れなずに悔しい想いをされたことはありませんか? 私も過去のレース時、バイクを終えた時点ではいい順位に付けていたのに、最後のランで足が攣ってしまい、結果的に悔しい想いを何度もし…

トライアスリートの為の時短トレ

https://kashi-kari.jp/lab/post-18443/ このブログでも再々解説してきましたが、私のような社会人トライアスリートは多忙な毎日を過ごされる中でトレーニングを行っています。 そんな中、短時間で効率よくトレーニングを行えたら…と思うことがあるのではな…

ヨガでケガ発生率を20%低下させる!

練習やトレーニングを行う中、関節の可動域が狭くなったり、疲労が抜けにくくなったと感じたりしませんか? そういった状況が続いていくと故障に繋がります。 疲労を早く回復するためにはアクティブリカバリーが重要で アクティブリカバリーについての記事は…

疲労回復を促すアクティブリカバリーについて

今日は疲労回復について解説していきます。 日頃からトレーニングや練習を重ねると、どうしても翌日身体が重たく、疲労が抜けきれない感じがありませんか? そんな日は朝から身体が重く感じますよね。 ドラゴンボールで例えるのであれば、あの世で孫悟空が付…