継続はトライアスリートなり!

弱小高校野球部の補欠がトライアスロンを無事完走するためのノウハウをご紹介!

トライアスロン仲間を作る方法

f:id:gengorou1114:20200515231359j:image

https://ferret-plus.com/10649

昨日から開設したブログ、今日が2記事目となります。

 

このブログでは主にトライアスロンに関する情報を発信していきます。

 

自分自身が取り組んできた事で得れた知識と経験をどんどん発信していこうと考えています。

 

今回の記事ではトライアスロン仲間を作る方法や仲間がいることでのメリットを解説していきます。

 

是非、最後までお付き合いください。

 

目次

 

トライアスロン仲間がいることのメリット

f:id:gengorou1114:20200515231447j:image

https://ferret-plus.com/10649

新しい事にチャレンジするということは、とても不安となりませんか。

これだけインターネットが普及した中で情報が溢れている中、その情報を取り入れたらよいかも難しいところです。

こういった時は相談できる仲間がいるかいないかで大きく違います。

やった事のない事や知らない事をチャレンジする時、一人でチャレンジするよりも仲間と切磋琢磨し合って段階を進んで行く方が成長度合いが違います。

 

仲間と取り組む方が圧倒的に効率的ですし、何より実践していることを共有できるからとても楽しいものです。

 

特にこれから始めようという方であれば、不安や悩みも共有できるのでとても心強い存在となります。

 

是非、仲間を作って行きましょう。

 

トライアスロン仲間を作る方法

f:id:gengorou1114:20200515231556j:image

http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=199709

では、どうやって仲間を作るのか?

 

 結論から言いますと「トライアスロンショップへ行く」事です。

 

 SNSトライアスロンと検索するとヒットして、そのコミュニティに参加する方法もありますが、まずは実際にショップへ行ってみる事を推奨します。

 

 もちろん、トライアスロンショップがなければロードバイクショップや最近ではランニング専門店などに行ってみる事から始めるのが良いでしょう。

 

 なぜ、ショップに行くのが良いのか。

 

それはショップへ行くと高い確率で現役のトライアスリートさんと巡り合うからです。

 

これがSNSでなくリアルを推奨する理由です。

 

特に休日に行くと多くのトライアスリートさんがいらっしゃいます。

 

実際にトライアスリートの方でも、色々な方がいます。始めたばかりの人、経験年数が多い方、意外と太っている方等…(笑)

  

トライアスロンをしているからと言って、全員がバッキバキのムッキムキのスーパーアスリートという訳ではありません。(笑)

  

色々な人がいるんだなぁって軽く感じるくらいで良いと思います。

  

特に私の場合、ちょっと失礼な言い方ですが、この人が完走されたことがあるのなら、私も行けそう!って感じた事を覚えてます。

(大変失礼な言い方で申し訳ないです)

 

そんな感じで、自分の中でトライアスロンという世界観を拡げてみたら良いと思います。

 

そして、勇気を持って話しかけると、トライアスリートさんは前向きで良い人ばかりなので気さくに話してくれます。

 

私を含めて(笑)。

  

仮にショップへ行っても、誰もいなかった場合はショップの店員さん、店長さんにトライアスロンを始めたい事を話してみると良いでしょう。

 

ショップの店員さんや店長さんもトライアスロンをされてる方がいますので、同じように話をしてくれます。

 

店員さんや店長さんと話しをしているところにたまたまそのお店の常連さんがやってくると、たちまち店員さんが仲介となり、常連さんに紹介してくれます!

  

私もこんな感じでいつの間にか、仲間が増えていき、切磋琢磨するようになったのです。 

 

今でも一緒に練習したり、時にはお酒を飲みながら楽しく話ができる関係となっています。

 

社会人になると、なかなか他業種の方と知り合う機会がありません。

 

他業種となると、私のような会社員もいれば自営業者さん、学校の先生、会社の社長さんと普段では知り合うことがないような方と知り合いになれ、尚且つその方々と対等な関係を築く事ができます。

 

 

この、人同士のつながりはとても素晴らしい事だと思うのです。

  

仕事や家庭事情が違う人が集い、トライアスロンという一つも目標に向かって刺激し合って頑張る、これがトライアスロンの醍醐味かと思ってます。

 

まとめ

 

この記事をまとめると

  1. トライアスロンをチャレンジするのであれば切磋琢磨し合い、不安、悩み、感動を共有できる仲間を作る
  2. ・仲間を作る方法はSNSでなく、トライアスロンショップへ行ってみて店員さんや常連さんに話しかけてみる
  3. ・他業種の方と知り合い対等な関係を築ける事は素晴らしい

 

という事でした。

今日の記事が参考になれば嬉しく思います。