継続はトライアスリートなり!

弱小高校野球部の補欠がトライアスロンを無事完走するためのノウハウをご紹介!

初めまして!

このブログをお読みいただいた方、初めまして私は茶柱と申します。

住まいは広島県の山間部で、妻と子供2人を養う普通の会社員です。

ひょんなことをきっかけに、ブログを開設しました.。

なぜ、この時期このタイミングで開設したのは多々理由があるのですが…

今、日本をはじめ世界では「新型コロナウイルス」で大変な状況が続いています。

東京オリンピックの延期、経済的巨額な損失、医療崩壊寸前の事態など私が語る立場ではありませんが、本当に大変な状況が続いてます。

それだけでなく、近年の日本は暗いニュースばかり報道されて、ネットや2チャンネルでも暗い記事を多く見かけます。

少子高齢化社会保障費増大、消費増増税等々…

毎日こういう暗いニュースを頭にインプットしてしまうと、ついついマイナス思考へと陥りがちとなってしまいます。

マイナス思考が続いてしまうと、運気も下がり、毎日が楽しく過ごすのが難しくなります。

だったら…前向きな情報を発信しよう!

私のような人間が何か世の中に少しでもプラスになることを発信し、その発信したことで何か人の役に立てるととてもうれしいことだと感じます。

 

そう思い、ブログ開設に踏み切りました。

 

あくまで「もっと時間を有効に使い、何か自分の中でチャレンジしたい!」という方を対象に情報発信をしていきます。

 

では、何にチャレンジするのか。

 

ここではトライアスロンにフォーカスして情報発信していきたいと思います。

トライアスロンとは、水泳、自転車競技、マラソンの3つの競技を同時に行うというとても過酷な競技です。

 

私自身、24歳のころからトライアスロンに取り組んでいます。

 

もともと、高校生までは野球部をしていましたが在籍していた3年間、夏の県大会で1回も勝ったこともない弱小高校でレギュラーにすらなれませんでした(苦笑)。

 

そんな私が社会人になって、今まで以上にないくらい熱中したのがトライアスロンでした。

 

トライアスロンにチャレンジすることで

体力がついたり

仲間が増えたり

自分に自信がついたりと

やってきて本当に良かったな!と強く思います。

その分、ケガのリスクや、ロードバイクをはじめ機材に費用が掛かったりと

マイナス部分も当然出てきます。

 

しかし、それらの壁を越えてスタートラインに立ち

無事ゴールした時の達成感と、仲間に祝福された時の快感は今でも鮮明に覚えています。

もし、この記事を読んで

 

トライアスロンがしたい」と思う方の、背中を押して上げれるような事ができれば嬉しい限りです!

 

始める前は疑問や不安がたくさんあります。

 

 

何から始めたら良いの?

ロードバイクってどんなの買えばよいのか?

道具って何を揃えたら良いのか?

色々悩みや疑問が出てきます。

 

 

そんな悩みや疑問を解決できるよう、私自身の経験と最新の知識を交えてお伝えしようと思います!

 

今日はこんなところで失礼します。

 

 

 

茶柱