継続はトライアスリートなり!

弱小高校野球部の補欠がトライアスロンを無事完走するためのノウハウをご紹介!

トライアスリート必見!たった1つの事でトレーニング効果が2倍になる!

f:id:gengorou1114:20200512200444j:image

 

このブログを読んでくださる方はきっと仕事や家庭など多々忙しい毎日をお過ごしのことだと思います。

 

 

そんな多忙な中、いかに効率的にトレーニングをしていくかが課題となる方も多いのではないでしょうか?

 

もっとトレーニング成果を上げるためには何ができるのか?

 

そういったお悩みを持つ方に対し、この記事を書きました。

 

この記事を読み、あることを実践することだけでいつも行っているトレーニングの効果が2倍以上になります。

 

もちろん、難しいS難度の技なんかではなく、誰でもできる超簡単なことです。

f:id:gengorou1114:20201121140318j:image

逆に考えると、この超簡単な事を実践しない状態だとそれだけで非効率なトレーニングとなります。

 

それって、もったいないですよね?

 

実際に、私がこの方法を知った時、目からうろこがでる想いでした。

 

もっと早く知りたかった!!

 

という残念な想いと、これをたくさんの方に知ってもらいたいという想いから記事にまとめました!

 

この内容は私自身、普段から強く意識していることで、トライアスロンのトレーニングだけでなく、仕事や日常生活にも活用性が高い記事となりますので、是非最後までお付き合いください。

 

 

 

目次

 

目的意識を持つ

f:id:gengorou1114:20200704054446j:plain

 

今回の記事について結論から書きますと、レーニングによる効果をしっかりと認識して意識しましょうということです。

 

これを意識しているかしていないかでトレーニング効果が大きく変わります。

 

学生時代にスポーツをされていた方は、コーチや監督から、練習内容の際に目的を良く言われませんでしたか?

 

f:id:gengorou1114:20201121140338j:image

 

逆にこれは何のためにやっているんだ?と質問されて、何も答えられなくなかった時はかなり叱られました(笑)。

 

今となっては叱られる理由がとても分かります。

 

効果を意識するのでなく、ただなんとなくやっているということはとてももったいないことと言えます。

 

言い方を変えると、何も考えずにトレーニングするのと、効果を意識してトレーニングを行うのでは違う結果となります。

 

なぜ、これだけで効果が変わるのか科学的に立証されています。

 

それを具体的に解説していきましょう。

 

プラシーボ効果

f:id:gengorou1114:20200512200833j:image

なぜ、効果を意識する必要があるのかという事なのですが、このプラシーボ効果が重要となります。

 

プラシーボ効果とは、効果のない偽薬でも、これを服用すると症状が改善されるという思い込みが、その期待通りに症状が良くなるといったものです。

 

これは、脳内のオピオイドという物質が出ることからこのような結果となるそうです。

ちなみに、このプラシーボとは直訳すると「喜ばせる」という意味だそう。

 

ホテルの従業員を対象とした、面白い実験がありました。

 

従業員を2つのグループに分かれて、片方のグループAにはいつも通りの業務、もう片方のグループBには、それぞれの業務の消費カロリーを数値化しか表を配り、各業務の前にその表を見て、どのくらい消費カロリーがあるのかを認識して行動する、といった内容でした。

 

f:id:gengorou1114:20201121140357j:image

 

すると、同じ行動しているのにグループAとグループBでは後者の従業員が体重や体脂肪が減少したという具体的な数字により健康的になったという結果があるそうです。

 

このことから、日頃のトレーニングもどういった効果があるのか意識して行うのとそうでないのでは結果が変わってくるという事が分かります。

 

私のような社会人トライアスリートでは時間が限られており、いかに効率的なトレーニングを行うかが大切です。

 

となってくると、いかにトレーニング効果を最大限に発揮するためには、そのトレーニングがどうのような効果が期待できるかしっかりと認識して意識して行うことがとても重要と言えます。

 

では、具体的に意識するとはどういったことでしょうか?

 

それは、行うトレーニングに対して人に説明できるレベルまで理解することです。

 

ここまでアウトプットできるくらいのレベルまで理解して意識する必要があるということになります。

 

ノーシーボ効果

 

f:id:gengorou1114:20200512200915j:image

 

逆に注意しなければならないのが、このノーシーボ効果です

 

一言でまとめると、プラシーボ効果とは逆のことで、効果のない偽薬でも副作用が出るということになりますね。

 

悪い予感は当たってしまう、この本では表現されていますが、ノーシーボとは「私は傷つける」という意味だそうです。

 

本の中では、サッカーイングランド代表のPK戦の弱さを具体例に挙げられてます。

イングランド代表はPK戦に弱いというジンクスがずっと前から選手全員が強く認識していたそうです。

 

普段の練習では外すようなことがない選手でも、いざ本番となると外してしまうということがよくあるそうです。

 

f:id:gengorou1114:20201121140646j:image

 

これは、選手全員がPK戦は弱いと思い込み、チーム全体がそのような思い込みがマイナスとして作用した結果となっていること、つまりノーシーボ効果が発揮されたということです。

 

スポーツ科学者のG・ジョルデ氏がこの件について興味を抱き、研究されたそうです。

 

イングランド代表の選手は、PK戦となると、審判のホイッスルからボールを蹴り出すまでの時間が練習の時と比べて速いことが分かったそうです。

 

選手は無意識で行っていたのですが、なぜこのような事になるのかというと、選手は早くPK戦を終わらせたかったという想いが強いことが研究で分かったそうです。

 

このことから、悪い予感やマイナス思考は結果的にパフォーマンスを低下させてしまうことが考えられます。

 

レーニングもそうですが、何事も前向きにトライしていくべきですね。

 

スピリチュアル効果

f:id:gengorou1114:20200512201032j:image

少し余談となりますがスピリチュアル効果というものあります。

 

スピリチュアルとなると、いわゆるパワースポットや神頼みなどの事です。

 

簡単に説明しますと、これは信じる人には効果がありますし、信じられない人には効果が無い、ということになります。

 

f:id:gengorou1114:20201121140712j:image

 

合理的と言えば合理的ですね。

 

よく信じる人は救われる、という言葉がありますが、こういった事から由来しているのかもしれません。

 

大会やレース前になると、お参りするだけで筋力や持久力が上がるパワースポットがあればお参りしたいですね!(笑)

 

まとめ

 

いかがでしたか?今回の記事をまとめると

 

・練習、トレーニング効果を認識し意識するだけで効果が2倍以上なる

・偽薬でも効果があると認識して飲むと効果がある→プラシーボ効果

・効果のない偽薬でも副作用が出ること→ノーシーボ効果

・スピリチュアル、神頼みによる効果→スピリチュアル効果

 

という事になります。

どうでしょうか?

 

練習やトレーニングを行う前にこのトレーニング内容はどういった効果があるかを確認して、目的意識をもって行うこと。

 

今日からでも実践できる内容なのではないかと思います。

 

ぜひ、練習前にちょっとした確認をしてみてくださいね。

 

今回の記事の参考にしたのはこの本です。YouTubeでは、何名かのYouTuberさんが解説されていて、大変分かりやすいので、是非ごらんになってください。

 

f:id:gengorou1114:20200512200547j:image

 

www.youtube.com

この本はどういった内容はというと、期待という人間の脳内行動が実際にどのような現象として現れるかについてさまざまなケースとともに紹介しています。

 

是非、参考にされてみてはいかがでしょうか?

 

 

そして、私の公式LINEでは、ここでは書ききれないような内容を配信しています。

例えば…

・10分からでもできる体幹強化メニュー

疲労が溜まりやすいポイントに絞ったマッサージメニュー

・簡単にできる栄養学まとめ

といったように、超具体的にまとめていて、今すぐに実行に移せるようにしています!

公式LINEにご登録された方限定プレゼントしますので、気軽に登録してみてくださいね!もちろん無料です!(^^♪

 

 

 

プレゼントの詳細はこちらをどうぞ!

 

gengorou1114.hatenablog.com